このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 12月 23日
今年の夏にお引渡しさせていただいた旭区のお家。玄関前のアプローチの植栽を真夏を避け秋口に植えこみました^^横の幅が...
2016年 10月 07日
旭区のお家の施主様も今はお引越しから2か月程過ぎて 快適に過ごして下さっているお声をお聞きするとこちらも本当に嬉...
2016年 08月 25日
ほぼ完成したかと思っていた旭区の現場。 それでも伺うたびにどんどん素敵に変わってきて 私の胸も高まります^^ ...
2016年 08月 01日
旭区のお家の完了検査も無事終了しました。 その日は建具の取付工事の初日も重なりさらに表では外構工事も! 現場は...
2016年 07月 20日
旭区のお家。 大工工事が終盤に差し掛かるころ左官工事など 仕上げの職人さんで現場も賑やかに。 漆喰や珪藻土の...
2016年 07月 08日
横浜市旭区のお家。 無垢の木をたっぷりと使った大工工事も真っ最中の現場です。 和室のしつらえもあまりくどく...
2016年 06月 15日
旭区のお家の外壁の一部を木貼りにしましたが その杉板にキシラデコールを塗布したと聞き早速現場へ! 色はブラック...
2016年 06月 14日
昨日からの勢いで引き続きの更新^^ 旭区のお家も大工工事も佳境に入ってきました。 現場へ着いたら玄関周りが...
2016年 05月 18日
リアルタイムからかなりずれてしまっていたブログですが ようやく今の現場に近いところまで追いついてきました^^ ...
2016年 05月 12日
旭区のお家の躯体検査はすでに終了し 当日は日程の関係で私は現場へ行けずに 検査の様子は画像に収められず・・・。...
上棟から1か月目前の旭区の現場です。 屋根に瓦が敷かれたというので早速見に行きました。 クボタ住建にとって...
引き続き更新です☆ 上棟から約3週間経過した旭区の現場です。 サッシも搬入されお家...
旭区のお家の上棟から約1週間目の工事の様子です。 屋根にも下地材が貼られて家らしい風情になってきました。 こう...
連休も終わりどこを歩いても新緑が美しい季節になりましたね。 緑色の木々を見ているだけで気持ちが落ち着きます。 ...
2016年 04月 13日
旭区のお家の上棟が無事3月下旬に行われました! 天気予報に反してこの日は晴れ間も広がり上棟日和となりました。 ...
2016年 04月 05日
リアルタイムに一向に追いつけずトホホな日が続いております。 旭区のお家もすでに上棟も無事に済み この日は上棟前...
2016年 03月 23日
旭区のお家です。 基礎工事もすっかり終わり今週末の上棟をひかえ いよいよ今日土台敷きをします。 昨日の現場の...
2016年 02月 26日
旭区のお家も基礎配筋工事が終わり 職人さんから検査受けられますよとの連絡。 検査日の予約を取りこの日検査員の方...
2016年 02月 20日
旭区のお家の基礎工事。 お天気にも恵まれて順調に進んでいます。 それにしてもいつ行っても開放的な環境ですね。 ...
2016年 02月 07日
旭区のお家もいよいよ基礎工事がはじまりました! この日は基礎工事のはじめの一歩である整地作業をしていました。 ...
我が家を建ててから今年で17年目。味わいは増すばかり!ご見学お待ちしています☆
小屋裏への固定階段☆ 小屋裏へ続く階段例その1...
シマトネリコが巨大化して・・・ 我が家のシンボルツリーは...
ワトコオイルを杉の床に☆ 現場でたったひと...
枠の無い建具 ある日トイレに入...
白雪ふきん ブログ休眠してしまいまし...