このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 05月 17日
高津区のお家のお引き渡しの日の様子です☆ この日は竣工写真の撮影日でもありました。 ついこの間まで「現場」だっ...
2016年 04月 22日
高津区のお家の完了検査が無事終わりました^^ 完了検査が終わっても現場ではこれから養生を剥がしたり お引渡しま...
2016年 04月 12日
またまたタイムラグ>< 少し前になりますが高津区のお家では造作工事が進んでいました^^ その日は電気工事屋さん...
2016年 03月 30日
高津区のお家。 リアルタイムではすでに大工工事がほぼ終了し 4月からいよいよ仕上げ工事の職人さんたちが現場へ入...
2016年 03月 25日
高津区のお家の工事もすこぶる順調に進んでおります^^ ということでかなり・・ いえいえ大幅なタイムラグな記事に...
2016年 02月 25日
高津区のお家の工事も順調に進んでいます。 いつもの現場シートも掛けられていました。 シートもずいぶん貫禄がつい...
2016年 02月 22日
川崎市高津区のお家の躯体検査が先日無事に終了しました。 躯体検査をする寸前まで1階の床貼りをしないのが常ですので...
2016年 02月 16日
引き続きの更新です^^ 上棟の日はまさに快晴そのもの☆ 絶好の上棟日和でした。 冬のキーンとした空気の中に太...
私にしては快調にブログ更新していたのもつかの間・・・ 早くもかなりサボってしまいました>< いやあ~続かないな...
2016年 01月 14日
高津区のお家の基礎工事も無事終了しました! 配筋検査が終了した後の基礎の立ち上がりの枠組みの様子です。 枠...
2015年 12月 07日
高津区のお家の基礎工事がいよいよ始まりました。 現場へ行った日は基礎工事の最初の工程の「根切り」をしていました。...
2015年 11月 14日
高津区のお家の地盤改良工事が無事終了しました^^ 隣地は竹林。 改良工事のクレーン車の画像も竹林のダイナミック...
2015年 10月 29日
高津区のお家もいよいよ家づくりが始まりました。 この日は地鎮祭を執り行いました。 地盤改良工事その後の基礎工事...
2015年 09月 25日
あと数ヶ月で基礎工事に着工する高津区のお家。 先日、施主様ご一家と一緒に各窓のサッシの選択に 品川にあるYKK...
我が家を建ててから今年で17年目。味わいは増すばかり!ご見学お待ちしています☆
小屋裏への固定階段☆ 小屋裏へ続く階段例その1...
シマトネリコが巨大化して・・・ 我が家のシンボルツリーは...
ワトコオイルを杉の床に☆ 現場でたったひと...
枠の無い建具 ある日トイレに入...
白雪ふきん ブログ休眠してしまいまし...