このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 01月 07日
お正月休みの間にいろいろな本を読む時間がありました。はあちゃんがクリスマスプレゼントは本がいいということで暮れにふ...
2015年 07月 15日
ここ数日急に暑くなり一気に真夏を感じる毎日です。 こうなると夫のお弁当袋には着替え用のシャツが必須。 (と言っ...
2013年 07月 12日
昨日は鎌倉のお家の仕上げ作業でクボタ住建一同が集合☆ 集合と言っても私以外に3人だけですが・・^^ 昨日は...
2013年 07月 04日
昨日は怒涛のブログ更新でした。本当に好き勝手に更新したりしなかったり・・・・><昨日の余韻が冷めやらぬせいか今日も...
2013年 05月 17日
先日モデルハウス兼我が家へ^^見学の方がお越しになりました。 以前に資料をお取り寄せくださった方でした。 平日...
2013年 01月 22日
先日の上棟の日、夫が上から下りてきたら ヘルメットに鉛筆がかわいく付いていたので おもしろがってついパ...
2012年 11月 20日
昨日の神奈川新聞に先日インタビューしていただいた記事が掲載されました^^ どんな記事になっているのかも気にな...
2012年 10月 25日
先日夫が仕事についてのインタビューを受ける機会があり 私もそこに同席しました^^・・・いつものように金魚のフン状...
2012年 10月 09日
現場で職人さんたちを見ているといつも思います。 職人とは手に職を持つ人。 その日その時自ら手をかけてすることが...
2012年 05月 17日
夫は昨日から作業場で削りものをしています。 躯体自体はプレカットにお願いしているものの 内部は今もひとつひとつ...
2012年 03月 14日
夫にとってほうきは現場で欠かせない七つ道具のひとつです。 家の掃除はしてくれませんが^^現場は別です。 現場で...
2012年 02月 14日
ずっと買いたかった曲げわっぱのお弁当箱です。 秋田の伝統工芸でもある大館曲げわっぱ。 先日ようやく気に...
2011年 12月 30日
夫が最近気に入っているエルエルビーンのシャツとパンツです。 すっかり現場用に愛用しています。 以前は冬...
2011年 10月 27日
最近の棟梁の動きというと一日・・もしくは二日ほどかけ 一人でお客様の現場にうかがうことが多くなってきました。 ...
2011年 09月 22日
いや~~昨日はものすごい風でしたね。 今まであまり経験したことの無いくらいの風雨でした。 その最中になんと車で...
2011年 08月 11日
いや~~今日も朝から暑い暑い! 暑いって言いたくないけれどやっぱり口にしてしまいます。 そんな中、夫はいつ...
2011年 06月 12日
いつもはばらばらなウォーキングですが 日曜の朝は夫と一緒に歩きます。 ついでにデニーズでコーヒー&朝食^^ ...
2011年 05月 02日
またまた小さないすです^^ 夫の手が少し空いてるのを見はからったように またいすの注文をしてしまいました^^ ...
2011年 04月 22日
聞き捨てならないタイトルですね^^ 実はこれは夫の携帯に奥さまたちからかかってくるお助け電話のこと。 ...
2011年 02月 25日
先日のブログにも書きましたが タウンページから初めてのお問い合わせがありました。 床の張り替えの相場をお知りに...
我が家を建ててから今年で17年目。味わいは増すばかり!ご見学お待ちしています☆
小屋裏への固定階段☆ 小屋裏へ続く階段例その1...
シマトネリコが巨大化して・・・ 我が家のシンボルツリーは...
ワトコオイルを杉の床に☆ 現場でたったひと...
枠の無い建具 ある日トイレに入...
白雪ふきん ブログ休眠してしまいまし...