このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2011年 04月 14日
デジブックで作っていたお客様のお家の竣工写真をご紹介します☆ (すでにもうリンクで貼り付けていたので見てくださっ...
2011年 04月 13日
今日はお客様が引っ越しされてからちょうど1ヶ月目。 心ばかりのお花のアレンジをお届けしようと思います。 出かけ...
2011年 04月 02日
先月のはじめにお引っ越しされたお客様のお家。 建て替え前に撮らせていただいた写真を今、編集しているところです。 ...
2011年 03月 09日
昨日はお客様のお引っ越しの日。 夫も私も早朝から張り切って出動準備。 雪交じりの前日とはうって変わり 晴天の...
2011年 03月 07日
今日は朝から雪が降りしきっていてびっくり! 3月はまだまだ寒いのですね。 5日は晴天の中、あるご縁で知り合...
2011年 03月 04日
本日も現場撮影隊の出番です。 朝から気持ちよく晴天! お客様の家から富士山のショットを撮ろうと現場へ。 ...
2011年 03月 03日
植木を見に行ったら前から気になっていた「門」が付いてました^^ 雰囲気ありますね。 お客様のたってのご...
今日は晴天! 朝から植木屋さんがシンボルツリーに選んだシマトネリコを植えこみました。 私が現場に着いた...
2011年 03月 02日
前から気になっていた梁に見える出べそみたいな出っ張り^^ 夫に聞いたところによるとこの出っ張りは ...
2011年 02月 24日
これは我が家のシマトネリコ。 手前がシャラの木で向こう側に見える ちょっと光った葉がシマトネリコです。...
2011年 02月 22日
現場撮影隊の妻です。 家の中は殆ど完成してきたので 今度は外が気になる気になる・・・ 外構って意外と大事...
2011年 02月 13日
現場に足を運ぶたびに気になる玄関までのアプローチが 少しずつ出来上がってきます^^ ...
2011年 02月 02日
現場に出向いたら内装の仕事もいよいよ大詰めかしら? 夫が天井の杉材にワトコオイルせっせと塗っていました。 ...
2011年 01月 25日
キッチンがだいぶ形になってきました。 後は本体機器の取りつけを待つばかりです。 このキッチンの形状は対...
2011年 01月 23日
シートで覆われていた新居の外観が初お目見えしました^^ スカッとしたガルバリウム鋼板の外壁が美しいです。...
2010年 12月 10日
建築中のF様邸のベランダ防水工事が終了しました。 先日現場に行った時はまだこのような状態でしたが・・・ ...
我が家を建ててから今年で17年目。味わいは増すばかり!ご見学お待ちしています☆
小屋裏への固定階段☆ 小屋裏へ続く階段例その1...
シマトネリコが巨大化して・・・ 我が家のシンボルツリーは...
ワトコオイルを杉の床に☆ 現場でたったひと...
枠の無い建具 ある日トイレに入...
白雪ふきん ブログ休眠してしまいまし...