このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 08月 23日
先日今年でお家を建ててから6年目の高尾の家を訪問させていただきました^^今回はあらためてお住まいになられてからのお...
2016年 12月 28日
先日も軒のある家でご紹介させていただいた高尾の家。 この秋に訪ねた時のお庭の写真です。 ご主人様が草むしりをさ...
2014年 07月 09日
高尾の家☆ 深い棟が印象的な佇まいのお家です。 お若いご夫婦と小さなお子様が暮らしているお家ですが なぜか不...
2012年 06月 27日
4月に完成した八王子のお家を撮影させていただいたことは日記にも書きましたが カメラのしのぶさんが撮って下さり素敵...
2012年 06月 18日
竣工写真はすでに撮影済みでしたが 今回はお引っ越しされご家族の住むぬくもりのある雰囲気を撮らせていただきました。...
2012年 06月 09日
今日は本来ならばカメラの方にお願いしてあった 八王子のお家の撮影日でしたがあいにくのお天気となってしまい...
2012年 06月 04日
この春に完成した八王子の家。 大きなデッキも取り付けられました。 少しやり残したところがあったので昨日は夫...
2012年 04月 28日
八王子の家が完成しました☆ あとはデッキと外構の工事を残すばかりとなりました。 出来上がったお家でご主人が...
2012年 04月 18日
完成した八王子の家。 玄関を開け中に入るとなんだかほっとして 新築なのに懐かしさまで感じてしまいます。...
2012年 04月 14日
きっかけはひとつのメールからでした。 自宅兼モデルハウスの我が家を見学希望という嬉しいメールでした。 ...
現場でたったひとつ私に出来ることは・・・ ワトコオイルを塗布することです^^ この作業意外と好きです。...
いよいよ工事も大詰めの八王子の現場です。 外壁もなんとも言えずすてきな色に仕上がりうっとりしてしまいまし...
2012年 04月 08日
仕上げ工事が続く現場です。 左官屋さんが部屋の壁を下塗りしていました。 この上に珪藻土が塗られて完成で...
2012年 03月 27日
軒の内側に貼られたスギ板が美しいです。 少し見に行けなかった間にも現場の工事は着々と順調に進んでいま...
2012年 03月 13日
なかなか見に行けずに気になっていた八王子の現場に行ってきました^^ ちょっと見ない間に工事はずいぶん進ん...
2012年 02月 23日
きれいな「木」です。 ついこの間まで一本一本の柱だった木材が 今はここに家として組み上げられました...
2012年 02月 16日
先日棟上げした八王子の家に軒が付きました^^ 大きな軒は初めてお客様とお目にかかった時から伺っていたご希...
2012年 02月 05日
今回の棟上げで発見したことがありました。 今頃?と思うようなことで いかに棟梁が当たり前にしていることを 私...
これ以上ないほどの雲ひとつない晴天の中で 無事上棟を済ませることができました。 朝7時半ごろから始まりその後も...
2012年 01月 28日
これから建てるお客様の床材の見本です。 「さくら」の無塗装材を選ばれました^^ 奥様のやさしい雰囲...
我が家を建ててから今年で17年目。味わいは増すばかり!ご見学お待ちしています☆
小屋裏への固定階段☆ 小屋裏へ続く階段例その1...
シマトネリコが巨大化して・・・ 我が家のシンボルツリーは...
ワトコオイルを杉の床に☆ 現場でたったひと...
枠の無い建具 ある日トイレに入...
白雪ふきん ブログ休眠してしまいまし...