腕の組み方そっくり✰
2022年 01月 16日
このところ「ひとりごと」が多いブログになってます^^

クボタ住建のホームページはこちらです⇒☆
今日も読んでくださってありがとうございます。
妻がブログ村に参加してます^^ポチっとが励みになります!!!
棟梁のお家訪問ブログへようこそ!
こちらもよろしくね!→ 只今建築中!クボタ住建の現場だより

にほんブログ村
今年はブツブツとつぶやいちゃおうかな・・と
思ってた通り何でもない内容になっており失礼しています^^
そして今日は腕組みの写真を見つけちょっとびっくり!
ずっと前に完成後のお家で撮っていた一枚の写真。
夫と娘です。
なぜにふたりがそれぞれ腕組みしてるかは謎です・・
その時は全く気がつかなかったのですが
腕の組み方がそっくりでびっくり^^
ちょっとのぞいて見える指の感じまで似ていて
なおびっくり。
親子だなあ~
ちなみに私は腕組み時は右の腕が上になるタイプ。
夫と私は夫婦。
どんなに長く暮らしていても血は繋がってないんですよね。
夫と娘は親子。
こちらは直に繋がってます^^

面白いですね。
無意識にしていることが同じこと。
腕組みでよく知られてるのは
右腕が上か
左腕が上かで
右脳か左脳かの違いがわかる?!
それに当てはめると
夫と娘は右脳派
私は左脳・・・いえいえ私が左脳とは何かの間違い。
右脳の代表みたいだと思っているんですが。
自分のことを知ってるようで
一番知らないのは自分のことなのかも・・・最近よく思います。
年齢と共に思い込みも激しくなりつつあり
もっともっと頭を柔らかくしなやかに
そして何事も楽しんで過ごしていきたいなあ~と✰
どんな風に過ごしても一日は一日✰
外を吹く風のように
そして近くの川の流れのように
自然に逆らうことなく身をまかせていけたらいいなあ~と思います。
昨日もモデルハウスに見学ご来訪のお客様を
夫とふたりでお迎えしました。
初めてお会いしたご夫妻も
自然体でお話しをして下さり
これからのご自身たちの家づくりへのお気持ちなど
ざっくばらんにお話をお聞きすることができました。
大切なご家族が住まわれる大事な場所が「家」です。
間違いのない家づくりをしたい・・そう思うお気持ちは皆さま同じです。
実際にお家が完成するまでは
期待や不安が入り交ざり
大仕事に向かっていかれるのだと思います。
家づくりも人と人の出会いですね。
大きくは会社との出会いかもしれませんが
どんなに大きな会社でも
最終的には人と人ではないかと思います✰
そこに貴重なご縁が重なり
様々な会社でそれぞれの出会いと共に
一棟のお家が完成していくのだと思います。
腕組みのお話しから別のお話しにそれてしまいましたが
つたないつぶやき読んで下さりありがとうございます!
クボタ住建のホームページはこちらです⇒☆
今日も読んでくださってありがとうございます。
妻がブログ村に参加してます^^ポチっとが励みになります!!!
棟梁のお家訪問ブログへようこそ!
こちらもよろしくね!→ 只今建築中!クボタ住建の現場だより


にほんブログ村
by touryounoie
| 2022-01-16 21:09
| ひとり言
|
Comments(0)