
最近朝が忙しく日課のウォーキングをサボってしまっていたほんの数日。
今日歩いていたら向こうのほうに真っ赤な花が群生していてびっくり^^
景色が大きく変わっていました。
いつもの川添いに咲く曼珠沙華の花。
別名彼岸花。
そういえばついこの間お彼岸だったことを思い出しました。
季節が定まらないような最近の気候ですが
自然はしっかり季節を感じそのままにいつものように
いつもの時期にいつもの場所に真っ赤な花を咲かせていました^^
平凡な日々の中で見るいつもの風景にほっと安心します。
見てきれいだなあと感じることができることに感謝☆
繰り返す季節がどんなに大事なものなのか
歳を重ねるごとにそんなことばかり考えてしまいます。
若い時には全く見えなかったものが見えてくるのが嬉しいです。
すぐそばにある自然から見て感じること・・・・何だか得した気分は
おめでたいのかしら・・・・
はっとしてわあ~!っと思う気持ちをいつまでも持てたらいいなあと思います。
冒頭の写真。
白い曼珠沙華がひかりの中に妖しげに映って見えました。
こんな花のかたち。。。。
葉っぱもないしまるで土からポンポンといきなり生えている感じ。
この造形は誰が作ったのかしら。。。
そう思うと本当に不思議なことばかりですね^^
先日はお客様ととっても不思議なご縁で出会うことができ
嬉しい不思議続きの今日この頃です。
今日も読んでくださってありがとうございます。
妻がブログ村に参加してます^^
ポチっとが励みになります!


にほんブログ村